
ポット型の浄水器って色々あるけど、どう選んだらいいのかわからない・・・

自分の使い方でに合う浄水器はどれがいいんだろう・・・?

色々なサイトで見比べて決めるのって正直面倒くさい・・・
普段あまりなじみが無いから何がいいのかわからない。
お忙しい人は比較する時間ももったいないですよね。

大丈夫です。ボクがカンタンに選ぶ方法を説明します。
管理人のロカキヤといいます。
ふだんは水処理の会社で働いているボクがポット型浄水器について解説します。
仕事ガラ、自分で飲む水にも気をつけていて浄水器について水処理屋目線で色々調べるのが好きなんですね。
この記事を読むメリット
・ポット型浄水器の選び方がわかる
・たくさんのラインナップから自分にピッタリの浄水器が見つかる
・選ぶ時間が節約できる

もっと詳しく聞きたい!という方は下記から気軽にLINE登録してくださいね。
プロ目線で答えます!
ポット型浄水器の特長
他の種類も詳しく知りたい人はこちら→【初心者向け】6種類の浄水器を水処理のプロが超わかりやすく解説。【失敗しない選び方】
ポット型浄水器は浄水器初心者の方におすすめできます。
デメリットは他のタイプと比べると浄水スピードが遅めな点。
目安として1日に2L以上使用しないのであれば十分な性能です。

浄水器は気になるけど高いのはちょっと・・・
という人にピッタリです。

お手軽に始められる浄水器ですよ。
浄水器設置データ
現在、どのタイプの浄水器が多く使用されているのかというデータが浄水器協会の調べで出ています。
2021年の調査結果では以下のようになっています。
蛇口直結型が圧倒的に多いんですね。
蛇口直結型の詳細はこちら→プロのオススメはコレ!蛇口直結型浄水器3メーカーの特長と選び方をまとめて比較。
手軽に使えるし料理などの使い勝手もいいからこの結果を見るとやっぱりそうだよなぁというのが個人的な感想です。
この記事で説明するポット・ピッチャー型は約2割です。
浄水器を付けるメリット
水道水には安全のために塩素が入っています。
塩素について詳しくはこちら→【水処理のプロが解説】次亜塩素酸ナトリウムについてわかりやすく。活用方法もわかる。
塩素は殺菌の過程で独特のカルキ臭を放ちます。(プールの臭いと言えばわかりやすいでしょうか)
このカルキ臭が飲む時や料理に使うことで風味を損なっておいしさに影響を及ぼします。
そのため、浄水器を使って塩素を除去すると、よりおいしく飲んだり食べたりできるんです。

使ってみると違いがわかります。
浄水器を付けるデメリット
新しいものを導入するとお金はかかります。
とはいえ、普段ペットボトルの水を購入しているという方はペットボトル代と比べれば同じくらいかそれ以下になることが多いです。

ペットボトルの削減になって地球にも優しいですよね。
超わかりやすい浄水器の選び方

浄水器の選び方を超わかりやすくチャート化しました。
細かく条件を加えれば結果は変わってきますがこのチャート表はなるべくシンプルでわかりやすくなるように作りました。
これを使ってサクッと選んじゃいましょう。
選び方の詳細はこちら→【シンプルで失敗しない選び方】全6タイプの家庭用浄水器を超わかりやすく解説まとめ。【初心者向け】
ポット型浄水器主要3メーカー比較

ポット型の浄水器の主要3メーカーを比較します。
この3メーカーの中から好みの商品を選べば問題ありません。
浄水器を長年作って使われ続けている商品なので実績は文句なしにいいところ。

たくさん種類があって迷っちゃう
と思ったらここから選んでくださいね。
ブリタポット型浄水器 本体比較
詳しくはこちら→【これだけでわかる】ブリタポット型浄水器全モデルをまとめ比較。おすすめモデルも解説。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ブリタ スタイル | ブリタ マレーラ | ブリタ アルーナ | ブリタ リクエリ | ブリタ ファン |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥4,300 | ¥3,280 | ¥2,481 | ¥2,780 | ¥2,080 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 274×241×105 | 258×258×105 | 254×245×145 | 98×144×78 | 91×123×77 |
全容量 | 2.4L | 2.4L | 3.5L | 2.2L | 1.5L |
浄水部容量 | 1.26L | 1.15L | 1.75L | 1.15L | 1L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 150L | 150L | 150L | 150L | 150L |
カートリッジ 価格 | ¥795 | ¥795 | ¥795 | ¥795 | ¥795 |
カートリッジ 交換サイン | スマートサイン | 液晶メモ | 液晶メモ | 液晶メモ | 液晶メモ |
浄水速度 | 0.17L/分 | 0.17L/分 | 0.17L/分 | 0.17L/分 | 0.17L/分 |
除去物質数 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※は楽天市場の価格です。
価格はAmazonか楽天市場での価格なのであくまで参考です。
価格の変動がありますので正確なところは表から飛んで確認してみてくださいね。
実際のレビュー記事はこちら→【失敗しないために】BRITA(ブリタ)ポット型浄水器の使用した感想を正直レビュー。口コミや評判メリット・デメリットも。
ブリタポット型浄水器 フィルターカートリッジの除去項目物質一覧
除去項目は下記15項目です。
除去能力は問題ありません。

ブリタポット型浄水器 フィルターカートリッジ比較一覧
商品 | ![]() | ![]() |
商品名 | ブリタ マクストラプラス ピュアパフォーマンス カートリッジ | ブリタ マクストラプラス エキスパート カートリッジ |
カートリッジ amazon価格 (参考) | ¥795 | ¥995 |
カートリッジ 寿命(通水量) | 150L | 150L |
浄水速度 | 0.17L/分 | 0.17L/分 |
除去物質数 | 15 | 15 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る |
エキスパートカートリッジ(オレンジの方)は水アカの除去率アップ(50%)となっています。
水アカの原因は水中のカルシウム分が析出したことによって白くなります。
なのでカルシウム分を除去するためのイオン交換樹脂の配合を増やした構成でしょう。
フィルターカートリッジ内のろ材について詳細はこちら→【専門家が超わかりやすく解説】家庭用浄水器によく使用されている5種類のろ過材について
三菱ケミカルクリンスイ ポット型浄水器 本体比較
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | クリンスイ CP012 | クリンスイ CP405 | クリンスイ CP407 | クリンスイ CP013 |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥3,010 | ¥2,455 | ¥2,118 | ¥2,780 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 288×105×105 | 258×105×158 | 280×105×193 | 264×186×108 |
全容量 | 1.35L | 2.2L | 3.0L | 2.2L |
浄水部容量 | 0.9L | 1.5L | 1.9L | 1.3L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥795 | ¥795 | ¥795 | ¥795 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 |
除去物質数 | 19 | 19 | 19 | 19 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※は楽天市場の価格です。
価格はAmazonか楽天市場での価格なのであくまで参考です。
価格の変動がありますので正確なところは表から飛んで確認してみてくださいね。
実際のレビュー記事はこちら→【水処理のプロ目線】三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットはこんな人におすすめ!口コミやメリット・デメリットも徹底比較解説
三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器 フィルターカートリッジの除去項目物質一覧
除去項目は以下の19項目です。
フィルターカートリッジに中空糸膜が採用されているので除去項目が多いです。
ポット型浄水器の除去性能は3メーカー中No1ですね。

三菱ケミカルクリンスイ ポット型浄水器 フィルターカートリッジ比較
商品 | ![]() | ![]() |
商品名 | クリンスイ CPC5W 標準品 | クリンスイ CPC7W アルカリシリーズ |
カートリッジ amazon価格 (参考) | ¥1,330 | ¥1,445 |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L |
浄水速度 | 0.1L/分 | 0.05L/分 |
除去物質数 | 19 | 19 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る |
東レトレビーノ ポット型浄水器 本体比較
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | トレビーノ PT306SV | トレビーノ PT304SV | トレビーノ PT302SV | トレビーノ PT302F |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥2,323 | ¥2,430 | ¥2,455 | ¥1,982 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 292×151×86 | 295×237×101 | 282×157×103 | 282×157×103 |
浄水部容量 | 0.8L | 2.1L | 1.1L | 1.1L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥1,673 | ¥1,673 | ¥1,673 | ¥1,054 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | スライダー | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.3L/分 | 0.4L/分 | 0.4L/分 | 0.4L/分 |
除去物質数 | 16 | 16 | 16 | 6 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※は楽天市場の価格です。
価格はAmazonか楽天市場での価格なのであくまで参考です。
価格の変動がありますので正確なところは表から飛んで確認してみてくださいね。
東レトレビーノポット型浄水器 フィルターカートリッジの除去項目物質一覧
高除去タイプの除去項目物質一覧
除去項目は以下16項目です。

標準タイプの除去項目物質一覧
除去項目は以下6項目です。

東レトレビーノポット型浄水器のフィルターカートリッジ比較
商品 | ![]() | ![]() |
商品名 | トレビーノ PTC.SVJ 高除去タイプ | トレビーノ PTC.FJ 標準タイプ |
カートリッジ amazon価格 (参考) | ¥1,673 | ¥1,054 |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L |
浄水速度 | 0.3L~0.4L/分 | 0.2L/分 |
除去物質数 | 16 | 6 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る |
2種類の違いはイオン交換樹脂が入っているかいないかという点です。
浄水スピードを求める人におすすめ 「東レのトレビーノ」
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | トレビーノ PT306SV | トレビーノ PT304SV | トレビーノ PT302SV | トレビーノ PT302F |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥2,323 | ¥2,430 | ¥2,455 | ¥1,982 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 292×151×86 | 295×237×101 | 282×157×103 | 282×157×103 |
浄水部容量 | 0.8L | 2.1L | 1.1L | 1.1L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥1,673 | ¥1,673 | ¥1,673 | ¥1,054 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | スライダー | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.3L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 |
除去物質数 | 16 | 16 | 16 | 19 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
浄水スピードといえば「東レのトレビーノ」です。
他社と比較すると圧倒的な浄水スピードを叩き出しています。
料理でたくさん使いたいよ~という人にはピッタリです。

頻繁にたくさん使いたい人にピッタリ。
浄水性能を求める人におすすめ 「三菱ケミカルクリンスイ」
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | クリンスイ CP012 | クリンスイ CP405 | クリンスイ CP407 | クリンスイ CP013 |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥3,010 | ¥2,455 | ¥2,118 | ¥2,780 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 288×105×105 | 258×105×158 | 280×105×193 | 264×186×108 |
全容量 | 1.35L | 2.2L | 3.0L | 2.2L |
浄水部容量 | 0.9L | 1.5L | 1.9L | 1.3L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥795 | ¥795 | ¥795 | ¥795 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 |
除去物質数 | 19 | 19 | 19 | 19 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
除去物質の多さを求めるなら「三菱ケミカルクリンスイ」です。
日本で初めて中空糸膜を開発したメーカーです。
他2社の浄水ポット型には中空糸膜は使われていません。
そのため、三菱ケミカルクリンスイが一番除去能力があります。
その分浄水スピードは遅くなる。
老朽化した建物や鉄さび臭がする場合はこれがおすすめです。

赤サビや菌が気になる人はコレ一択。
迷ったらこれ!管理人おすすめNo.1浄水ポット 「三菱ケミカルクリンスイ」
浄水スピードに我慢ができればクリンスイが一番です。
水をきれいにするという本来の目的からいってこのクリンスイがおすすめ。
特に古い建物や部分的なリフォーム物件に住んでいる方は赤サビの影響を受ける可能性があるので中空糸膜を採用しているこの製品がいいですね。
水道水がサビ臭いとか味がする人はこちら→水道水がサビの味がしてまずいと感じたときの原因と対策。対策におすすめの浄水器4選。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | クリンスイ CP012 | クリンスイ CP405 | クリンスイ CP407 | クリンスイ CP013 |
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥3,010 | ¥2,455 | ¥2,118 | ¥2,780 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 288×105×105 | 258×105×158 | 280×105×193 | 264×186×108 |
全容量 | 1.35L | 2.2L | 3.0L | 2.2L |
浄水部容量 | 0.9L | 1.5L | 1.9L | 1.3L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥795 | ¥795 | ¥795 | ¥795 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 |
除去物質数 | 19 | 19 | 19 | 19 |
購入サイトへ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
他タイプの浄水器も気になる人はこちら→【初心者向け】6種類の浄水器を水処理のプロが超わかりやすく解説。【失敗しない選び方】

除去物質量の多さが一番の魅力。

家族が多い、料理に使うといった使用量が多い(2L/日以上)人であればウォーターサーバーのほうがいいですね。
一番の利点は「時短」です。
まとめ ポット型浄水器を選ぶポイントはこれだけ!
選び方はマジでコレだけ!
メーカーはこれで決まるからあとはポットの容量を選ぶだけです。

めちゃくちゃシンプルで、もう悩まない。

もっと詳しく聞きたい!という方は下記から気軽にLINE登録してくださいね。
プロ目線で答えます!
コメント