この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
それによりコンテンツの充実に繋がっております。
いつもありがとうございます!感謝です!
こんな悩みが解決します。
- クリンスイの浄水ポットが気になっているんだけど正直な意見が聞きたい。
- ろ過スピードが遅いって聞いたけど実際どうなの!?
- 実際の口コミや評判を知りたい
こんにちはロカキヤです。
以前、ブリタの浄水ポットと三菱ケミカルクリンスイの浄水ポットで悩んだ結果ろ過スピードが早いという口コミを見てブリタを買いました。
こちら>>【失敗しないために】BRITA(ブリタ)マレーラポット型浄水器を使用して正直レビュー。口コミや評判メリット・デメリットも。
その後クリンスイは浄水スピードが遅い遅いと口コミで見るけど本当のところはどうなんだろう?
じゃあ実際に買って確かめてみよう!と濾過器屋の血が騒ぎました。
そして三菱ケミカルのクリンスイ浄水ポット(CP407-WT)全容量2.2Lを購入したんです。
実際のところどうなの?というのも含めてじっくりとレビューしていきます。
- 水処理の専門家目線でクリンスイ浄水ポット(CP407-WT)をどう感じたかがわかる
- どんな人に向いている商品かがわかる
- たくさんの画像で商品の詳細がわかる
という人向けに水処理屋の目線で実際に使用したので正直にレビューしていきたいと思います。
- 2007年から水をキレイにする仕事をして15年
- 家庭用浄水器をプロ目線で調べてユーザー目線で実際に使い倒す人
- 専門知識を活かして初心者でもわかるように解説する人
メーカーに忖度する必要が無い立場からどう感じたかを書きます。
購入前の参考になれば嬉しいです。
新モデル(CP508)登場>>【超絶進化】三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器「CP508」と「CP407 」を徹底比較。どっちがおすすめ?
ブリタと三菱ケミカルクリンスイの浄水ポット比較をしてみました。→【水処理のプロが選ぶポイント2選】ブリタと三菱ケミカルクリンスイの浄水ポットを自腹購入で使用して比較。
目次
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットのラインナップ
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットのろ過能力
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットのろ材について
- 三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器を購入したきっかけ
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットCP407-WTの開封画像
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットのメリット
- 三菱ケミカルクリンスイ浄水ポットのデメリット
- 三菱ケミカルクリンスイを実際に使ってみての感想
- 三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器の残留塩素濃度の除去具合を測定
- 三菱ケミカルクリンスイのいい口コミ
- 三菱ケミカルクリンスイの悪い口コミ
- まとめ 三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器は浄水能力にこだわる人におすすめ
新モデル CP508 | 新モデル CP503 | CP102 | CP405 | CP407 | JP407-T お茶をおいしく | JP407-R お米をおいしく | JP407-D 出汁をおいしく | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体価格 amazon価格 (参考) | ¥3,549 | ¥3,480 | ¥3,010 | ¥2,455 | ¥2,118 | ¥4,400 | ¥4,400 | ¥4,400 |
外形寸法(mm) (高さ×幅× 奥行き) | 281×128×257 | 267×108×186 | 288×105×105 | 258×105×158 | 280×105×193 | 280×105×193 | 280×105×193 | 280×105×193 |
全容量 | 3.6L | 1.7L | 1.35L | 2.2L | 3.0L | 3.0L | 3.0L | 3.0L |
浄水部容量 | 2.2L | 1.1L | 0.9L | 1.5L | 1.9L | 1.9L | 1.9L | 1.9L |
カートリッジ 寿命(通水量) | 200L | 200L | 200L | 200L | 200L | 200L | 200L | 200L |
カートリッジ 価格 | ¥1,330 | ¥1,330 | ¥1,330 | ¥1,330 | ¥1,330 | ¥2,750 | ¥2,750 | ¥2,750 |
カートリッジ 交換サイン | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル | カレンダーダイアル |
浄水速度 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 | 0.1L/分 |
除去物質数 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 |
各ECサイトへ | Amazon 楽天 | 楽天 | Amazon | Amazon | Amazon | 楽天 | 楽天 | 楽天 |
価格はAmazonか楽天市場での価格なのであくまで参考です。
価格の変動がありますので正確なところは表から飛んで確認してみてくださいね。
他メーカーの浄水ポットも気になる人はこちら>>【後悔しない選び方】浄水器専門ブロガーが人気のポット型浄水器全モデルを厳選比較。
クリンスイは家庭用品品質表示法に定められた除去対象13物質に加えて浄水器協会で定めた規格基準に挙げられている除去対象2物質を処理出来ます。
除去 | 総ろ過水量 | 除去率 |
遊離残留塩素 | 200L | 80% |
濁り | 200L | 50% |
総トリハロメタン | 200L | 80% |
クロロホルム | 200L | 80% |
ブロモジクロロメタン | 200L | 80% |
ジブロモクロロメタン | 200L | 80% |
ブロモホルム | 200L | 80% |
溶解性鉛 | 200L | 80% |
CAT(農薬) | 200L | 80% |
2-MIB(カビ臭) | 200L | 80% |
テトラクロロエチレン | 200L | 80% |
トリクロロエチレン | 200L | 80% |
1,1,1-トリクロロエタン | 200L | 80% |
除去 | 総ろ過水量 | 除去率 |
鉄(微粒子状) | 200L | 80% |
アルミニウム(中性) | 200L | 80% |
PFAS除去が可能になりました>>クリンスイ浄水カートリッジにおける、PFOSおよび PFOA除去試験結果のお知らせ
PFAS除去可能なおすすめ浄水器はこちら>>【リスクあり?】厳しくなったPFAS(有機フッ素化合物)規制値。除去できるおすすめの浄水器を徹底解説。
活性炭+セラミック
残留塩素を吸着して除去する役目があります。
トリハロメタンや水に溶け込んだ鉛も除去 有機物を微細な孔(穴)に吸着する処理方法です。
中空糸膜
中空(ストロー状)になった糸が束上になったフィルター。
糸の壁面には微細な穴が開いていてそこでろ過をしている。
濁りの原因となるような赤さびや雑菌を除去する役目がある。
微粒子を微細な孔(穴)で通らせない処理方法です。
ろ材について詳しく知りたい人はこちら→【専門家が超わかりやすく解説】家庭用浄水器によく使用されている5種類のろ過材について
ブリタ購入前はブリタとクリンスイで迷っていてろ過スピードの速さでブリタを選びました。
ブリタのレビュー記事はこちら→【水処理のプロ目線で長期使用して正直レビュー】ブリタマレーラ1.4L cool浄水ポット型はオススメか?メリットとデメリットも。
ブリタと三菱ケミカルクリンスイの浄水ポット比較はこちら→【水処理のプロが選ぶポイント2選】ブリタと三菱ケミカルクリンスイの浄水ポットを自腹購入で使用して比較。
ブリタ自体に大きな不満はなかったのですがブリタと比較したい!と水処理屋の血が騒いできて購入しました。
このレビュー記事のために購入したといっても過言じゃありません。
なので気合を入れて記事を書いていますのでどこよりも詳しい情報をいれました!
プロ目線で詳細にレビューします!
実際に開封したときの画像です。
中身はどんなかんじかな~と気になっている人の参考なればと思います。
外箱の様子です。
上から見たところ
外箱の裏面
外箱の側面
浄水能力
外箱の上部蓋を開けたところ
内容物取り出し
上蓋写真
水道水補給口を開けたところ
上蓋の裏面
浄水出口部と浄水前の部分には仕切りはあるがパッキンが付いていないため
浄水前の水が残っている状態で使用することは出来ない。(このへんはブリタも同じ)
浄水ポット全内容物
フィルターカートリッジ 上部の青いテープを取り外して使用する
ろ過中
実際の濾過速度はこちら↓
上部に指を引っ掛ける部分があるのでここを持てばOK!
実際に使用してボク自身どう思ったのかを書いていきます。
味について
- ブリタと比較してろ過後の水はまろやかさが増した気がします。
濾過能力の差ともいえるものですね。 - 麦茶の味はブリタとの差はないかなと言う感じどちらもおいしいです。
ろ過スピードについて
- 濾過スピードについては体感的にはブリタよりは遅く感じました。
ただ、遅すぎていらいらすることはないです。
濾過中は他のことをしていればそんなに気にならないです。
使い勝手について
- 給水は2回実施して満水(ろ過前容器の下)という感じです。
- 保管スペースに関してはそれなりの大きさなので冷蔵庫のドリンクスペースには入らないです。横置きも出来ないので必然的に野菜室になります。
うちの冷蔵庫は野菜室が一番下なのでポットの上部を持って入れることになりますが持つ力を入れすぎると上蓋が外れてしまうのがマイナスポイントでした。
ただ、持ち方を変えると外れることはなくなったので今は特に問題を感じません。 - 実際に注ぐ時にブリタより勢いよく出てくるので感覚を掴むまでは注意が必要です。
ブリタを使ってみての感想はこちら
→【水処理のプロ目線で長期使用して正直レビュー】ブリタマレーラ1.4L cool浄水ポット型はオススメか?メリットとデメリットも。
水道水には必ず残留塩素濃度が残るように浄水場で塩素を添加しています。
塩素は水の殺菌のために入れています。
詳しくはこちら→【水処理のプロが解説】次亜塩素酸ナトリウムについてわかりやすく。活用方法もわかる。
殺菌効果はあるのですが水の味に影響を与えるため除去した方がおいしくなります。
それでは実際に浄水前の水道水の塩素濃度と浄水後の塩素濃度を測定していきます。
まずは自宅の水道水を採水します。
そして試薬を入れて色の変化を確認します。
残留塩素濃度が高いほどピンク色が濃くなります。
残留塩素測定器で比色しているところ(水道水)
測定器から試験管を取り出して色を確認(水道水)
上記のように大体0.4ppm~0.5ppm程度の残留塩素濃度がありました。
次にクリンスイで浄水した水を測定していきます
クリンスイのフィルターカートリッジを通した浄水を採水して試薬を入れて測定します。
残留塩素測定器で比色しているところ(浄水)
測定器から試験管を取り出して色を確認(浄水)
この画像のように塩素濃度は0ppmです。
仕事で長年使用しているので試験管が少し変色しています。すみません(汗)
試験管のみの画像を並べてみます。
このようにきちんと残留塩素濃度が除去されているのがわかります。
残留塩素濃度って目に見えないから本当に除去されているの!?
という人も安心出来る結果ではないでしょうか。
自分でも残留塩素濃度を測ってみたい!という場合はこちらがおすすめです。↓
ネット上の良かった口コミを紹介します。
- 浄水のおいしさへのいい口コミが多い印象です。
- 入院の付き添い時の飲水として便利で節約にもなる。
- ソーダストリームと組み合わせて最強の炭酸水に!
- 面倒だったペットボトルのゴミ出しの必要がなくなった。
ネット上の悪かった口コミを紹介します。
- 取っ手がないことによる持ちにくさに関する口コミが目立ちました。
保管スペースとの兼ね合いでこの辺は何を重視するかというところが大きいですね。
他のレビューの通り、カートリッジの取り付け部分が一般向けとは思えない。
Amazonより引用
本体部分:カートリッジの取り付けガイドが短すぎるのではないか。
カートリッジが斜めに固定される。 この時、カートリッジと本体との間に、
目に見えない隙間が有るようで隙間から浄水されていない水が漏れてくる。
カートリッジ:パッキンが1個で本当に良いのか。
カートリッジが斜めに固定された時、水漏れを起こすが、
パッキンが2個だと実験では大丈夫そうだが。
実験:使い古しのカートリッジからパッキンを外し、新しいカートリッジへ底部からパッキンを挿入。
新しいカートリッジのパッキンガイド下に古い取り外したパッキンを装着。
実験的にカートリッジを少し斜めに固定しても、水漏れしない。
また、この方法だと普通に差し込んでも、見た目ではカートリッジが正しく装着できている様に見える。
以上により、カートリッジの取り付け部分が一般向けとは思えず、テスト,検証したのかさえ疑わしい。
よって、星1つとしました。
本来の浄水と云った機能面でのマイナスでないので、非情に残念なレビューになりました。
しかし、浄水された水と浄水されていない水が混合する事は、普通に組み立ててでは有ってはならないと考えます。
カートリッジの取り付けに関しては僕自身は問題ありません。
グッと押し込めば特に漏れはありませんでした。
交換は3ヶ月に一回なので他メーカーと比べて頻度としては少ないですね。
以前のは持ち手が握る形でついていたので 同じ形を見つけたが 今回のは本体が窪む形 かなり残念です
Amazonより引用
親指の力が弱いので 握る形もあるとありがたい
持ちにくいという意見もみられました。確かに取っ手があった方が持ちやすいですね。ただ、取っ手があるとその分スペースを取るので一長一短といったところでしょうか。女性は片手で給水は難しいですね。両手を使って注ぐ方がいいですね。
浄水部分が密閉されてないから水が落ちきる前に使うと浄水前の水道水も一緒に出る。急いでる時は面倒。冷蔵庫に入れやすいから買い替えたのに今まで使ってたやつに戻そうかな…
Amazonより引用
これは他製品でも濾過し終わってから使用するというのが前提のものが多いですね。対策としては一度に使用する大体の量を予測して浄水ポットのサイズを選ぶのがいいのかなと思います。基本はろ過時には他の作業をする等しておけばいいかと思います。1回のろ過時間は10分前後のため。
- ろ過スピードが少しくらい遅くても気にならない人
- 除去物質が多いほうがいい人はクリンスイ一択
- 水道管の老朽化でサビ等が気になる人
→水道水がサビの味がしてまずいと感じたときの原因と対策。対策におすすめの浄水器4選。 - ソーダストリームと組み合わせて最強の炭酸水にも!
新モデル(CP508)登場>>【超絶進化】三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器「CP508」と「CP407 」を徹底比較。どっちがおすすめ?
ポット型浄水器のまとめ記事はこちら>>【後悔しない選び方】浄水器専門ブロガーが人気のポット型浄水器全モデルを厳選比較。
他タイプの浄水器も興味がある人はこちら→【初心者向け】6種類の浄水器を水処理のプロが超わかりやすく解説。【失敗しない選び方】