この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
それによりコンテンツの充実に繋がっております。
いつもありがとうございます!感謝です!
こんな悩みが解決します。
- 子供達を遊ばせるビニールプールに塩素って必要?
- 塩素を入れないとどうなるの?
- どんな塩素を選べばいいの?
- どのくらい入れたらいいの?
- 必要な道具を知りたい!
こんにちはロカキヤです。
- 2007年から水をキレイにする仕事をして15年
- 家庭用浄水器をプロ目線で調べてユーザー目線で実際に使い倒す人
- 専門知識を活かして初心者でもわかるように解説する人
暑くなってくると子供をビニールプールで遊ばせる機会も多くなってきます。
涼しいし楽しいから、ついつい遊びが白熱してきますよね。
子供達は大満足でいいのですが、一つ注意しなければいけないことがあります。
それは、水中の菌の問題です。
一般的に水の消毒に使われるのが塩素です。名前は聞いたことがあると思います。
温水プール・学校プール・ジムのプール等、不特定多数が利用する施設では消毒のために塩素が必ず入っています。
プールの臭い=塩素の臭い
ただ、家庭用のビニールプールはどうか・・・?というと、塩素を入れていない方が多いと思います。
わかります。
普段意識することがないので「入れなきゃいけないの・・・?」って感じですよね。
- 実際のやり方がわからない・・・
- 何を使えばいいのかわからない・・・
- どこに売ってるの・・・?
と思っている方も多いと思います。
そこで、水処理業界で15年勤めている私が完全初心者にもわかりやすく解説します。
かみ砕いて説明するので安心して読んでくださいね。
知識ゼロでも大丈夫です!
幼稚園のプールやアウトドアサウナの水風呂にも使える知識です!
コーヒー好きな方にはコーヒーメーカー付きの機種もあります。
キンキンの本格アイスコーヒーを飲みながら子どもたちが楽しそうにしているところを眺めるのは最高ですよ!
>>【浄水で淹れた本格コーヒー】エブリィフレシャス”tall+cafe(トール+カフェ)”を徹底比較解説
目次
- 家庭用ビニールプールに塩素を入れるべき使用条件
- 家庭用ビニールプールに塩素を入れないとどうなる?レジオネラ属菌が繁殖する
- 家庭用ビニールプールに入れる塩素濃度の目安は?
- 塩素投入量の計算フォーム
- 塩素は高温と紫外線に弱いので晴天時は特に注意
- 塩素を入れたビニールプールの水は2週間以上使用可能(実証済み)
- 2週間以上使用したフィルターカートリッジの汚れ具合は?
- 水を入れ替えるタイミング=水質悪化のサイン3選
- まとめ:菌の増殖を防ぐために家庭用ビニールプールに塩素は入れるべき!
- 家庭用ビニールプールの塩素管理に必要なものは塩素と塩素濃度測定紙
- こまめな水分補給で水中での熱中症を予防 自分で飲んでくれるようになる
下記の使用条件に当てはまる場合は塩素投入を特におすすめします。
- 多人数が入る場合(友達同士など3人以上)
- プール水を数日間使いまわす場合(使用毎に換水がベスト)
- 井戸水等の塩素殺菌されていない水を使用する場合
できれば1度使い終わったら排水するのがベスト。
家庭用プールに塩素を入れないとどうなるか?
結論、プール水中で菌が繁殖してしまいます。
大腸菌や一般細菌等がありますが、中でも一番注意すべきは「レジオネラ属菌」です。
福岡の老舗旅館(二日市温泉・大丸別荘)のニュースでも話題になったので聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
レジオネラ属菌はレジオネラ症肺炎の原因となります。
レジオネラ症の詳細(厚生労働省のページはこちら)
厚生労働省の解説は少し固めなのでかみ砕いて簡単に解説しました。
レジオネラ属菌はプール水をバシャバシャすることで起きる飛沫(エアロゾル)を吸い込むことで感染します。
レジオネラ症肺炎は命にかかわることもある感染症です。
特に免疫機能の弱い幼児や高齢者がかかりやすいです。
起きてから後悔はしたくないですよね・・・
厚生労働省の指針で遊泳用プールの塩素濃度は「0.4~1.0ppm」で維持すること。
家庭用のビニールプールも同じく「0.4~1.0ppm」になるように塩素を投入してください。
投入タイミングはプールに入る前です。
私のおすすめの塩素濃度は0.7ppm程度。
投入後の濃度低下も考えるとある程度高めにしておくのが吉。
気温が高い日や紫外線が強い日は特に塩素濃度の低下が激しくなります。
塩素を投入したら塩素濃度を測定しなくてはいけません。
ではどうすればいいのか?
ほとんどの方は塩素濃度測定をしたことは無いですよね。
なのでプロ目線で
- 測定方法がカンタン
- 価格が安い
ものを選びました。
僕のオススメは日産化学工業のアクアチェック3です。
測定方法は試験紙をプール水に1秒間浸して色の変化を見て測定します。
誰でも簡単に出来ますのでおすすめです。
仕事現場でアクアチェック3を使ってみました。
15秒放置後に濃度を読み取る(mg/L=ppm)
小学校のときに使ったリトマス試験紙みたいな感じ!
家庭用で使用する場合は少量あれば十分だと思います。
オーヤラックスのピューラックスS(600ml)がおすすめ。
不純物の少ない品質のいい塩素で老健施設や保育所でもよく使われています。
ホームセンターでは見たことがないのでネットで買うのがおすすめ!
余った場合は食器やふきん、テーブルの殺菌にも使えますので無駄になりません。
計算フォームで求められる塩素投入量は目安です。
実際には塩素濃度を測定しながら投入量を加減してください。
塩素を入れるのはわかったし計算フォームがあるのもわかった。
けどこういうの苦手でよくわからない・・・という人もいるのではないでしょうか?
そういう方はボクが代わりに計算しますのでご連絡を下さい。
※平日の昼間は仕事をしていますので返信が遅くなる可能性がありますのでご了承下さい。
夏の楽しい思い出にして欲しいので無料でやっています!
- プール寸法(縦×横×深さ)
- 使用塩素(ピューラックスSであればその旨を教えて下さい)
- TwitterのDM
- インスタグラムのDM
参考までにアマゾンで人気のあるビニールプールを例に塩素投入量を計算して出しておきます。
もしこのプールを持っていたら下記の量を投入すればOK。
小さめサイズのビニールプール
水量:102L
目標塩素濃度:0.7ppm
塩素投入必要量:1.19ml(小さじ半分位)
※小さじ1(5ml)
この計量スプーンは置いて測れるから両手が空いて安心便利!
適当な計量器が無い人はどうぞ。
正直この容量だと一度に入っても1~2人程度で使用後はすぐに排水すると思います。
塩素投入の必要性は低いかもしれません。
万全をきしたい方は入れてください。
大きめサイズのビニールプール
水量:1,660L
目標塩素濃度:0.7ppm
塩素投入必要量:19.3ml(大さじ1+小さじ1程度)
※大さじ1(15ml) 小さじ1(5ml)
この容量だとそれなりの人数が入るでしょうし、大きいので激しく動いて遊ぶため塩素投入をおすすめします。
一度使ってすぐ排水は水道代がもったいないのでフィルター(濾過機)の設置をおすすめします。
水道代を考えれば安いです。(Amazonで¥9,000程度)
塩素とフィルターを組み合わせて安全なプール遊びを楽しみましょう。
衛生的にもフィルターカートリッジは1シーズンで廃棄するのがおすすめです。
水道代節約にもなって衛生管理のためにおすすめです。
塩素は高温と紫外線に弱く、濃度が下がりやすくなります。
なので、天気が良くて暑い日は特に注意が必要。
基本的にそういった日こそプールに入りたくなるので注意をしてください。
塩素についてもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてくださいね。
塩素を入れたビニールプールはどのくらいで水換えするべきか。
正直、実際の管理状況や使用状況等の状況によって変わってきます。
結論、ボクがこの質問を受けた時は「1週間程度で水を入れ換えて下さい」と安全を見て回答しています。
とはいえ、実際どのくらいプール水が使えるのかをゆずさん(本ブログの読者さん)から情報提供していただきました!
他読者さんのためになる情報なのでご紹介させていただきたいとすると快くOKをいただきました。
リアルな生の情報なのでとても参考になると思います。
ゆずさん、ありがとうございます!
元々ゆずさんはこのブログの読者でして、InstagramのDMで塩素投入についての質問を受けたのがきっかけです。
とても熱心に聞いていただいたのが印象的です。
内容を聞くと、
最初は大きめのビニールプールを使用していて、使用のたびに水を入れ替えていた。
しかし、すぐにビニールプールに穴が空いてしまうためフレームプールの購入を検討。
プール水の管理が不安でご相談を受けました。
管理する上での不安を解消させていただいたところ安心していただきました。
そして以下のセットを購入されていました。
- フレームプール(300×175×80)
- ラダー
- ソーラープールカバー
- 濾過機(INTEX)
- 塩素(ピューラックス)
- 残留塩素測定紙(アクアチェック)
その後2週間使用してプール水の状況を報告していただきました。
実際2週間使用したプールはこちら↓
めちゃくちゃキレイ!
プールにヌメリも無いみたいなのでこの見た目ならまだ全然いけそうですね。
フレームプールに替えたゆずさんの感想は
毎日、ビニールプールに水張って…片付けて…ってやってたので、こっちの方が全然楽です!!!
片付けと水張りの手間と時間・水道代を考えると塩素管理をして使う方が良いですよね。
そして、シーズン中連続使用したフィルターカートリッジの汚れ具合も確認していただきました。
- 新品使用開始1週間で一度すすぎ洗いをしている。
- 8月中はほぼ毎日利用。
- 夏休み明けは週1~3回。
- 遊泳人数は1~2人。
全然キレイですが、苦手な方がいるかもしれないので一応隠します。
以下をタップすると汚れ状況がわかります。
まだまだ使えそうな感じです。
使い方にもよるでしょうがシーズン中すすぎ洗いすれば1シーズン使えそうですね。
非常に参考になる実証結果をいただいたゆずさんに改めて感謝いたします!ありがとうございました!
じゃあ水を入れ替えるタイミングを見極める方法はあるの・・・?
と疑問の方に結論から。
見極める方法は3つあります!
- 水が白濁してきた。(菌が増殖orフィルターの詰まり)
- 水が緑色になってきた。(藻が発生)
- 水からドブの匂いがする。(菌が増殖)
このような状態になったら水の入れ替えをおすすめします。
きれいな水質を維持するために一番大事なことは塩素管理です。
きちんと塩素濃度が維持出来ていれば、長く使用できて水道代の節約にも繋がりますよ。
- 家庭用プールでも塩素は大事
- 多人数・プール水の使いまわし・殺菌されていない水は要注意
- 塩素濃度は「0.4~1.0ppm」を維持する(推奨は0.7ppm)
- 塩素は高温と紫外線に弱いので注意
- 幼稚園のプール遊びでも重要な知識
- アウトドアサウナの水風呂でも使える知識
気づきにくい水中の熱中症に注意
家庭でビニールプールを楽しむときに必要なものが下記の製品です。
安心安全な水で楽しい思い出を作りましょう!
①おすすめの塩素 ピューラックスS
➁おすすめの残留塩素濃度測定紙 アクアチェック3
③計量スプーン(あれば便利)
塩素の計量は金属製のスプーンは使用しないでください。(サビつきます)
④ゆずさんセット
プールで遊んでいるとついつい熱中して炎天下の中、時間を忘れてしまいます。
そこで注意したいのが熱中症です。
>>3連休は記録的な猛暑に 意外な危険「水中の熱中症」とは?
■水中の熱中症に注意
目の前に江の島をのぞむ片瀬東浜海岸には、早くも“夏”を満喫する多くの人が。一方で、意外な危険が「水中の熱中症」です。
先週、千葉市の小学校でプールの授業後に児童6人が熱中症の可能性で病院に搬送されました。小学校と中学校のプールでの熱中症件数では、水泳中が1番多いというデータもあります。水中での事故に詳しい専門家は…
(桐蔭横浜大学 井口成明准教授)
「特にプールなどで真夏になりますと、低くて31.2℃、高い場合には34.5℃まで上がってきます。そうすると体温が36℃だとしますと、その差1℃程度あるかないかです。要はぬるま湯のお風呂と同じ状態になっています。その中で大騒ぎをしたり遊んだりすれば当然熱は上がってくる一方です」水温が30度以上になると、体温との差が少なくなるため水に入ってたとしても、体の熱が逃げにくくなります。来、汗の気化熱によって熱を下げることができますが、水中では気化が起こらないため、汗は出ているのに熱はこもりやすい状態になるといいます。
(桐蔭横浜大学 井口成明准教授)
3連休は記録的な猛暑に 意外な危険「水中の熱中症」とは?
「水中に長くいるのではなく、出来るだけこまめに休憩を取る。それから飲水による水分補給が必要になる」
熱中症予防で大事なことの一つはコマメな水分補給。
そんなとき、子供から
「ノドかわいた!お水いれて!」
コールが来ます。
手が空いているときはいいんですが・・・
手が空いているときの方が少ないですよね・・・
そんなとき便利なのがウォーターサーバーです。
いつでもキンキンに冷えたおいしいお水が飲めます。
とはいえ
重いボトルを交換して・・・水の残量を気にしながら飲んで・・・
っていうのがイヤだな・・・と思っている方もいると思います。
そんな人におすすめなのが浄水型ウォーターサーバーです。
簡単に言えば浄水器にウォーターサーバー機能がついたものです。
詳しくはこちら→【結論】水処理のプロが本当におすすめする浄水型ウォーターサーバー4選。失敗しない選び方!
これがあればボトルの交換も必要ないし水も残量を気にせず使えます。
もちろん料理にもガンガン使えます。
冬場はいつでもアツアツのお湯が出るので寒い外から帰宅してすぐにホット一息つくこともできます。
最近は水道水中のPFAS問題も話題になっています。
>>【知らなきゃ損!】厳しくなったPFAS(有機フッ素化合物)規制値。除去できるおすすめの浄水器を徹底解説。
- 子供たちが自分で水を入れてくれるから楽
- いつでもキンキンの美味しいお水が飲めて熱中症予防になる
- 美味しいお水を飲む習慣ができるからジュースを飲まなくなる
- 料理にもガンガン使える
- お酒の割材としても優秀
家事や育児や仕事にがんばっているあなた。
お疲れ様です。
たまにば楽してもいいですよね?
コーヒー好きな方にはコーヒーメーカー付きの機種もあります。
キンキンの本格アイスコーヒーを飲みながら子どもたちが楽しそうにしているところを眺めるのは最高ですよ!
インテックスプール
2✖️3メーターのプールの場合は
どのくらい入れるのがいいのでしょうか?
手持ちはジアテクターpというものです。
ayuさん、ご質問ありがとうございます。
深さがわからないので75cmと50cmの2パターンで出しますね。
①2m×3m×0.75m(深さ)=4.5m3=4500L(プール水量)
②2m×3m×0.5m(深さ)=3m3=3000L(プール水量)
ジアテクターPの使用方法を調べましたところ
『使用方法 ・家庭用プールの水200Lに対して、
遊泳前と遊泳後に小さじ1杯(約0.5g)を入れて除菌してください。』
となっているので
①4500L÷200L=小さじ22.5杯 or 大さじ7.5杯(約11.25g)
②3000L÷200L=小さじ15杯 or 大さじ5杯(約7.5g)
投入でOKだと思います。
他にもわからないところや不安なことがありましたらお気軽に聞いてくださいね!
塩素を入れるタイミングはいつですか?
>>塩素を入れるタイミングはいつですか?
ご質問ありがとうございます!
塩素はプールに入る前に入れて下さい。
インテックスプール450✖️220✖️84プール
ピューラックスsはどのくらい入れたら良いですか?
まー子さん
ご質問ありがとうございます!
◆プール水量
4.5m×2.2m×0.84m=8.316m3
わかりやすいように8m3=8,000Lとします。
◆ピューラックスS投入量
記事内計算フォーム内に下記条件を入力すると
プール水量=8,000(L)
現在塩素濃度=0ppm
目標塩素濃度=0.7ppm
投入する塩素濃度=6(%)
塩素投入必要量=93.33…mlとなります
あくまでも計算式での結果なので目安としてください。
イメージとしては、とりあえず90ml投入してみて、塩素濃度を測定して少なければ追加するみたいな感じでOKです!
実際にやってみてわからないところが出てきたらまた聞いてくださいね。
ご質問宜しいでしょうか?
W300D200H75のインテックスプールを使用していて、いつも半分程水を入れます。ジアラスターの小型用タブレットを購入してしまい、何粒がいいでしょうか?また、アクアチェックでは0.7ppmになるだけでいいのでしょうか?
>>匿名様へ
プール容量半分なので3×2×0.375=2.25m3=2250L(プール水量)で計算します。
ジアラスターの固形塩素は小型用と大型用があり、1錠の大きさが違うだけなので使用可能です。
小型用は200Lに1錠必要なので2250L÷200=11.25(11~12錠必要)になります。
残留塩素濃度は0.4~1.0ppmの範囲に入っていれば大丈夫です。
遊泳中の濃度低下を考えると0.7ppmくらいにしておくと安心ですね。
計算値は目安なので塩素濃度の実測値を見て調整してくださいね。
お忙しいところおそれいります!
ビニールプール200✖️150✖️80プール
ピューラックスsはどのくらい入れたら良いでしょうか?
>>さくらいさん
ご質問ありがとうございます。
お答えします。
◆プール水量
2.0m×1.5m×0.8m=2.4m3
2.4m3=2,400Lとします。
◆ピューラックスS投入量
記事内計算フォーム内に下記条件を入力すると
プール水量=2,400(L)
現在塩素濃度=0ppm
目標塩素濃度=0.7ppm
投入する塩素濃度=6(%)
塩素投入必要量=28mlとなります
あくまでも計算式での結果なので目安としてください。
イメージとしては、とりあえず20ml投入してみて、塩素濃度を測定して少なければ追加するみたいな感じでOKです!
実際にやってみてわからないところが出てきたらまた聞いてくださいね。
質問よろしいでしょうか?
インテックス円形プール305cm×76cm
ピューラックスsはどのくらい入れたらいいでしょうか?
>>あずささん
ご質問ありがとうございます。
計算し易いように300×75で出しますね。
1.5m×1.5m×3.14=7.065m2
7.065m2×0.75m=約5.3m3(水量)=5300L
なので
目標塩素濃度を0.7ppmとしてピューラックスS(6%)を使用すると。
投入必要量は約60mlです。
これはあくまで目安のため実際には塩素濃度を測定しながら投入量を調整してくださいね。
それでは楽しい夏の思い出を!
初めまして。
教えてください!
260×160×65のプールを使用していて
塩素剤はNORAH家庭のプール除菌剤の
タブレットタイプを使用中。
試験紙はEASYTESTプール&スパ
水質検査7in1というものを使用
しているのですが、
全硬度 okライン250~500
遊離塩素 okライン1~3
臭素 okライン2~6
全塩素 okライン1~3
シアヌル酸 okライン30-50~100
総アルカリ度 okライン80~120
ph okライン7.2~7.8
が調べられるやつです。
こちら全てが
OKラインへ入っていないと
プールの水はダメって事でしょうか?
プールの水、今日で1週間。
ぬめりや濁り等なく見た目は
普通にきれいな状態です!
また大腸菌?が怖いみたいなのですが
それはどちらで分かるのでしょうか?
完全素人で全く分かりません。
教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いいたします!
>>あさちさん
実際に塩素濃度として見るべきところは「遊離塩素」です。
プールの水をゴクゴク飲むわけではないので他項目は基本的には気にしなくてもOK。
記事内にもあるように水質悪化のサインを見て怪しい感じであれば水を交換するのがベストです。
大腸菌やレジオネラ属菌は専門の検査機関にお願いしないと調べられません。
なので、塩素管理を徹底するのが重要です。
はじめまして!
質問させていただきます!
300cm×200cm×75cmのINTEXフレームプールを購入して使用します。
INTEXc1000という循環ポンプも購入したので設置しますが、循環ポンプはいつ使用するのがいいのでしょうか?
塩素については、ジアラスターのタブレットを適量入れます!
ご回答宜しくお願い致します。
>>ちぇるみーさん
循環ポンプの稼働について回答します。
ベストは24時間稼働ですが、実際に使用している方に聞くと1日2~3時間で問題なさそうです。
具体的にはプールを使用中は稼働させておいて、使用後に2~3時間程度稼働させる感じでOKです。
プール未使用の日も塩素管理と2~3時間程度稼働させるのがおすすめです。
水は流れがなくなると水質が悪くなる性質があるので。
プールの水質管理で重要なのは以下2点です。
・水の流れをなるべく止めない
・塩素濃度管理の徹底
水質を見ながら怪しい感じ(ぬめり、白濁、ドブ臭)があれば思い切って入れ替えちゃいましょう!