>>完全初心者のための浄水器選びブログ<<

【知らなきゃ損!】サビの味がするマズイ水道水の原因。対策におすすめな浄水器4選。

【知らなきゃ損!】水がサビの味がしてまずい!ときの原因。対策におすすめの浄水器4選。

この記事ではこんな悩みが解決します。

  • 家の水道水を飲むと鉄さびの味がする・・・
  • 自宅の水道水がまずいんだよなぁ・・・
  • おいしい水道水が飲みたい!

そんな悩みでお困りの人はこの記事を読めば解決できます。

こんにちはロカキヤです。

普段は水処理の会社で水をキレイにしています。

この記事を書いた人
  • 2007年から水をキレイにする仕事をして15年
  • 家庭用浄水器をプロ目線で調べてユーザー目線で実際に使い倒す人
  • 専門知識を活かして初心者でもわかるように解説する人

詳しいプロフィールはこちら

毎日使う水。

いつも飲む水はおいしい水が飲みたいですよね。

水道水から鉄さびの味がしてきたら・・・最悪。

なんとか解消したいです。

結論から言います。

サビの味がするまずい水道水の原因と対策

・原因・・・水道管が鉄製の場合、老朽化するとサビが発生して水に溶け込んできてしまうため。

・対策・・・水道水から鉄さびの匂いや味がしたら「中空糸膜の浄水器」をつけてください。

これだけで劇的に変わります。

人間の体は65%が水分です。

半分以上は水から出来ているんですね。

そして水は毎日使いますよね。使わない日はありません。

それほど水は重要な存在なんです。

ロカキヤ
ロカキヤ

カラダに重要な水にこだわるのは生活の質を上げるのに最適

この記事でわかること
  • 水道水からサビの匂いや味がする原因
  • どんなタイプの浄水器を選ぶべきか
  • オススメの浄水器

水道水からサビの匂いや味がする原因

古い建物の水道管には鉄管が使用されている場合があります。

その鉄管の内側がサビて水道水に溶け出たためにサビの味がします。

古い水道管が原因なので水道管を交換するのがいいです。

ですが土中に埋まっていたり、賃貸の場合だとそもそもオーナーの許可なしでは交換ができません。

そして交換ができたとしても高額(数万~数十万)な修繕費用が必要になります。

漏水しているわけでもないのにそんなに高額のお金をかけるのも気が引けますよね。

そこで水道水が鉄さびの味が感じられる場合は浄水器の利用がおすすめです。

安いものだと3000円代~高くても数万円で購入できます。

調査の手間や時間も考えたら、浄水器の利用が一番コストパフォーマンスに優れています。

ロカキヤ
ロカキヤ

目的はおいしいお水を飲むことで水道管を交換することではない。

サビを除去するための浄水器選びで重要なこと

水道水中のサビへの対策は中空糸膜フィルターを使用しているろ材の製品を利用することです。

水をキレイにする物質をろ材と呼びます。

ろ材についての詳細はこちら→【専門家が超わかりやすく解説】家庭用浄水器のフィルターカートリッジによく使用されている5種類のろ過材まとめ

浄水器のフィルターカートリッジは様々な種類のろ材で構成されています。

よく使用されているろ材は「活性炭」「イオン交換樹脂」「中空糸膜」です。

この中でもサビの成分を除去できるものは「中空糸膜」だけです。

他の2種類のろ材では除去できないため浄水器選びのときにろ材構成の確認が重要になります。

浄水器の選び方の詳細はこちら→【失敗しない】全6タイプの家庭用浄水器の選び方を超わかりやすく解説まとめ。【初心者向け】

ろ材(フィルター)に中空糸膜を使用している製品を選ぶ

では実際にどうやって中空糸膜のろ材を使用した浄水器を選べばいいかを説明します。

一番わかりやすいのは製品パッケージにろ材の構成がかかれているのでそこで確認します。

確認するのがめんどうな方のために中空糸膜が入っている浄水器をご紹介します。

ここに書かれている製品が全てではありませんが代表的なところを上げていきます。

水道水のサビを除去するのにオススメの浄水器

オススメの浄水器を紹介します。

蛇口直結型浄水器 パナソニック TK-CJ12-W

パナソニック(Panasonic)
¥5,791(2022/07/30 14:44時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
メリット
  • コストと性能のバランスNo1
  • フィルターカートリッジの寿命が長め(1年)
デメリット
  • 取り付けできない蛇口あり
こんな人におすすめ

ちょっとの取り付け作業は問題なく、コストパフォーマンスがいい製品を求める人。

他の蛇口直結式浄水器が気になる人はこちら→【2022年版】パナソニック製浄水器(蛇口直結式)の全モデルをまとめ比較レビュー。自分にピッタリな選び方を解説。

ポット型浄水器 三菱ケミカル・クリンスイ CP407-WT

三菱ケミカル・クリンスイ
¥2,118(2022/07/30 15:14時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
メリット
  • 初期コストが安い
  • 取り付け作業や設置工事が不要
デメリット
  • 浄水スピードが他タイプと比較して遅め
  • フィルターカートリッジの寿命が身近い
こんな人におすすめ

比較的水の使用量が少なめの人、面倒な取り付けをしたくない人。

気軽に初めたい人。

他のポット型浄水器も気になる人はこちら→【2022年版】ポット型浄水器「ブリタ」「東レ」「三菱ケミカルクリンスイ」の全モデルをまとめ比較。賢い選び方とおすすめを解説。

据置型 パナソニック アルカリイオン整水器 TK-AS30-W

パナソニック(Panasonic)
¥31,109(2022/07/30 15:15時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
メリット
  • 用途に応じてPH調整ができる。
  • フィルターカートリッジが長寿命(2年)
デメリット
  • 初期費用がかかる
  • 取り付け工事が必要な場合あり。(蛇口による)
こんな人におすすめ
  • PH調整機能など機能性重視な人
  • 健康志向の高い人

詳細はこちら→【2022年版】おすすめのPanasonic整水器と各モデルの性能を比較。気になる口コミはどう?

とにかく便利さを求める人へ 浄水器型ウォーターサーバー

浄水型ウォーターサーバー本当におすすめ3選

浄水型ウォーターサーバーおススメ3選

こんな人におススメ

  • とにかく便利な浄水器がいい
  • いつでもキンキン・熱々を飲みたい
  • 量を気にせず使いたい
メリット
  • いつでも温水、冷水が使える。
  • ペットボトルゴミが出ない。
  • フィルター交換等のメンテナンスは1年に1回業者さんがやってくれる(レンタル料に含まれる)
デメリット
  • 取り付け工事が必要(¥9,900/税込)
  • キッチン近くにサーバーを置くためのスペースが必要
こんな人におすすめ

少し位費用がかかってもいいから面倒なことは業者さんにお願いしたい!

とにかく便利なものが欲しい!という人。

浄水器型ウォーターサーバーの詳細はこちら→水処理のプロが本当におすすめする浄水型ウォーターサーバー3選。選び方を徹底解説

まとめ 水道水がまずい原因は水道管のサビ。対策は中空糸膜フィルターが使われている浄水器を利用する。

サビの味がするまずい水道水の原因と対策

・原因・・・水道管が鉄製の場合、老朽化するとサビが発生して水に溶け込んできてしまうため。

・対策・・・水道水から鉄さびの匂いや味がしたら「中空糸膜の浄水器」をつけてください。

おすすめの浄水器

蛇口直結型浄水器・・・少し取付作業はあるがコスパを求める人向け

パナソニック(Panasonic)
¥5,791(2022/07/30 14:44時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ポット型浄水器・・・手軽に浄水器を初めてみたい人向け

三菱ケミカル・クリンスイ
¥2,118(2022/07/30 15:14時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

整水器・・・健康志向の高い人向け

パナソニック(Panasonic)
¥31,109(2022/07/30 15:15時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

浄水型ウォーターサーバー・・・とにかく便利さを重視する人向け

浄水型ウォーターサーバー本当におすすめ3選

浄水型ウォーターサーバーおススメ3選

こんな人におススメ

  • とにかく便利な浄水器がいい
  • いつでもキンキン・熱々を飲みたい
  • 量を気にせず使いたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)