>>完全初心者のための浄水器選びブログ<<

【オシャレと思われるキッチンへ】蛇口一体型・アンダーシンク型浄水器の簡単な選び方とおすすめメーカーを徹底比較

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

それによりコンテンツの充実に繋がっております。

いつもありがとうございます!感謝です!

おしゃれでコンパクトな蛇口一体型とアンダーシンク型の浄水器。

キッチンはスッキリおしゃれにしたい!と思っている方はこの2タイプを検討している人は多いと思います。

ただ、種類が多いしどう選んだらいいのかわからないですよね。

ロカキヤ
ロカキヤ

大丈夫です。

普段水をキレイにする仕事をしているロカキヤが初心者でも超わかりやすく解説します。

この記事を書いた人
  • 2007年から水をキレイにする仕事をして15年
  • 家庭用浄水器をプロ目線で調べてユーザー目線で実際に使い倒す人
  • 専門知識を活かして初心者でもわかるように解説する人

詳しいプロフィールはこちら

LINE友だち募集中

蛇口一体型浄水器とは

蛇口一体型浄水器

仕組みと特徴

蛇口自体にフィルターカートリッジが組み込まれているタイプの浄水器

浄水器を使いたいけど、省スペースでオシャレなキッチンがいい!という人におすすめ。

蛇口一体型浄水器のメリットとデメリット

メリット:浄水器の中で一番コンパクトなので場所を取らない・蛇口のデザイン性がいい
デメリット:フィルターカートリッジが小さくならざるをえないので交換頻度が高くなりがち

蛇口一体型浄水器のメリット・デメリットの詳細

メリット
  • 省スペース: 蛇口一体型浄水器は、蛇口と浄水器が一体化しているため、キッチン周りがすっきりと整理できます。別途取り付ける必要がなく、キッチンのスペースを有効活用できます。
  • デザイン性: 蛇口一体型浄水器は、見た目がスタイリッシュで統一感があります。キッチンのインテリアにも合わせやすく、おしゃれな印象を与えます。
デメリット
  • 互換性の問題: 蛇口一体型浄水器は、特定の蛇口にしか取り付けられない場合があります。そのため、既存の蛇口との互換性を確認する必要があります。
  • カートリッジ交換のコスト: 一部の蛇口一体型浄水器は、カートリッジ交換のコストが高い場合があります。例えば、タカギの蛇口一体型浄水器のカートリッジは、定期購入で4ヶ月1回4,000円というコストがかかります。
  • 工事の必要性:蛇口一体型なので蛇口本体の交換が必要になり工事費用がかかります。

アンダーシンク型浄水器とは

アンダーシンク型浄水器

仕組みと特徴
シンク下にフィルターカートリッジを設置するタイプの浄水器

特徴:フィルターカートリッジの寿命が長いので交換頻度を下げることが出来る。

一方設置には工事が必要なので新築やリフォーム工事に合わせて設置するのがベスト。

シンク下にフィルターカートリッジの設置スペースが必要なので注意。

アンダーシンク型浄水器のメリット・デメリット

メリット
  • 省スペース: カートリッジをシンク下に設置するため、キッチン周りがすっきりと整理できます。別途取り付ける必要がなく、キッチンのスペースを有効活用できます。
  • デザイン性:見た目がスタイリッシュで統一感があります。キッチンのインテリアにも合わせやすく、おしゃれな印象を与えます。
  • 浄水性能の高さ:フィルターカートリッジが大きく出来るから浄水可能流量が多いので浄水をたっぷり使えて交換頻度が低いので手間も少なめ。
デメリット
  • 互換性の問題: 蛇口一体型浄水器は、特定の蛇口にしか取り付けられない場合があります。そのため、既存の蛇口との互換性を確認する必要があります。
  • カートリッジ交換が若干面倒:シンク下に設置してあるため、棚を外したり潜り込んで交換をしないといけないため頻度は少ないが若干面倒に感じる人もいます。
  • 工事の必要性:蛇口一体型なので蛇口本体の交換が必要になり工事費用がかかります。

蛇口一体型とアンダーシンク型共通でおすすめな人

  • 新築住宅を検討中の人
  • リフォームを検討中の人
  • 蛇口の交換を検討中の人

蛇口一体型とアンダーシンク型どちらを選ぶべき?

上記に当てはまる人は蛇口一体型とアンダーシンク型どっちを選ぶべきかを解説します。

蛇口一体型浄水器がおすすめな人

・省スペースでスタイリッシュな浄水器を求めている人

アンダーシンク型浄水器がおすすめな人

・フィルターカートリッジの寿命が長くスタイリッシュな浄水器を求めている人

蛇口一体型・アンダーシンク型浄水器の選び方

蛇口一体型とアンダーシンク型はシステムが似ているので選び方もほぼ共通と考えて大丈夫です。

  • 蛇口形状
  • 出水方法
  • 省エネ機能の有無
  • 浄水能力

蛇口形状で選ぶ 各蛇口形状の特徴

ストレートタイプ

引用元:タカギ

一般的な蛇口の形状。

シンプルで使い勝手の良いのが特徴です。

価格も安価なので特にこだわりがなければこのタイプでOK。

メリット

シンプルなデザインであるため、様々なキッチンや洗面所に合わせやすいです。
構造が単純であるため、故障しにくく、メンテナンスが容易です。
取り付けや交換が比較的簡単で、自分で行うことも可能です。
価格が比較的安価で、コストパフォーマンスが良いと言えます。

デメリット

水流の範囲や向きが固定されているため、食器や鍋、シンク周りの掃除がしにくい場合があります。
シャワー機能が付いていないため、節水効果が期待できない場合があります。
柔軟性が低く、シンク周りでの作業効率が低下する可能性があります。

グースネックタイプ

ガチョウの首のように湾曲した形状。

ホースを伸ばしてシンク内の清掃がしやすいです。

おしゃれなキッチンはグースネックタイプが多いのでやはりキッチンから高級感が漂ってきます。

同じ理由でインテリアとしても見映えがいいですよね。

メリット

高さがあるため、大きな鍋やポットを洗いやすく、使い勝手が良いです。
曲線の美しいデザインが特徴的で、キッチン空間をおしゃれに見せる効果があります。

デメリット

グースネックタイプの蛇口は、一部の製品で水が飛び散りやすいものもあります。

また、本体の価格も比較的高価な製品が多いです。

フレキシブルタイプ

メリット

柔軟なホースが付いているため、水流の向きや範囲を自由に調整できます。これにより、食器や鍋、シンク周りの掃除がしやすくなります。
シャワー機能が付いているものもあり、節水効果が期待できます。
取り外し可能なシャワーヘッドがある場合、シンクの外側での作業も行いやすくなります。


デメリット

構造が複雑であるため、故障やトラブルが起こりやすい可能性があります。
取り付けや交換が一般的な蛇口に比べて難しい場合があります。
デザインが特徴的なものが多く、インテリアに合わせるのが難しい場合があります。

出水方法で選ぶ

手動タイプ

説明不要の手で水の出し止めをするタイプ。

キッチン水栓といえばこれだよねという方式。

昔はダブルハンドルがありましたが、今出ている浄水器水栓は全てシングルハンドルです。

センサータイプ

引用元:リクシル

手を水栓にかざすと自動で出水してくれるタイプ。

高級な機種に付いている機能なので見た目も美しいものが多いですね。

メリットは手が汚れていても本体に触ることなく水やお湯を出せること。

料理や食器洗い・手洗いで重宝します。

本体に触る回数が少ないので、結果的に蛇口本体が汚れにくくなります。

デメリットは本体価格が高いことと工事費用がかかること。

チョロっと出したい時なんかは結局ハンドルを操作しないといけないのが玉にキズ。

ハンドシャワー

引用元:タカギ

蛇口先端部が伸ばせるからシンク内の洗浄にバッチリ。

かなり便利なので、この機能は付いていたほうがいいでしょう。

現在出ているモデルにはほとんど付いていますが、付いていないモデルもあるので購入時は付いているかを確認してください。

省エネ機能で選ぶ

節水・節湯エコハンドル

引用元:LIXIL

昔のシングルハンドルは水の範囲が少なくお湯との混合水の範囲が広かったので結果的に無駄なエネルギーを使用していました。

省エネ機能がついたエコハンドルでは水の範囲が広く、混合水とのさかい目でカチッというクリック感があるので意識して省エネができます。

浄水能力で選ぶ

除去したい物質によって決めましょう。

基本的に除去項目数が多くなるほど価格は高くなります。

蛇口一体型・アンダーシンク型のおすすめメーカー

おすすめするメーカーは

  • タカギ:蛇口一体型浄水器の開発元
  • LIXIL:住宅設備業界最大手の安心感
  • 東レ:浄水スピードにこだわった家事の効率化を重視する
  • 三菱ケミカル:中空糸膜の開発元で浄水性能にこだわる

タカギ 蛇口一体型浄水器開発元の老舗企業で水に関わる製品一筋の専門性があるメーカー

タカギは蛇口一体型浄水器というものを日本で初めて開発した会社なんです。

そして現在も蛇口一体型浄水器に一番力を入れている企業。

>>【口コミあり】蛇口一体型浄水器タカギの全モデルを徹底比較しておすすめを紹介!

1999年から浄水器を作り続けている老舗です。

ホームセンター等で売られている園芸用の散水ノズルが有名な会社かもしれません。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モデルの種類がたくさんあるから自分の求めているものが見つかりやすいです。

引用元:タカギwebカタログ(PDF)

そして、なんといっても一番優れているポイントはアフターサービスが充実していること。

みず工房カスタマークラブに登録(無料)すると受けられるサービス
  • 浄水カートリッジを定期配達してくれる。(申込制):忘れがちなカートリッジを定期配達してくれるから交換忘れなし。
  • カートリッジ定期配達12回で新しい蛇口を送ってくれる。←かなり太っ腹
  • 浄水カートリッジ継続購入割引サービス:浄水カートリッジのお届け回数10回以上で100円引き、20回以上で200円引きになるお得なサービス
  • メンテナンスパックがお得な料金で受けられる
  • 補修部品がお得な料金で購入出来る。

フィルターカートリッジは3種類

引用元:タカギ

公式HPはこちら>>株式会社タカギ

>>【口コミあり】蛇口一体型浄水器タカギの全モデルを徹底比較しておすすめを紹介!

>>【完全保存版】浄水器で除去が可能な物質キャラクター図鑑

LIXIL(リクシル) 住宅設備機器最大手によるラインナップの豊富さと機能性の高さが魅力 

LIXILは2011年にトステム、INAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアが統合して出来た企業。

住宅設備機器において業界最大手を誇ります。

そんなLIXILが作る浄水器は専門メーカーらしくモデル数が多く機能性・デザイン性が優れている製品が多く見られます。

特にタッチレス水栓の「ナビッシュ」に力を入れています。

引用元:LIXIL

乾電池式タイプもあるので電気工事が不要で停電時も安心です。

購入は公式HPがおすすめ>>純正品を購入するならLIXIL公式通販サイトへ!【LIXIL浄水カートリッジ】

東レ トレビーノ 浄水スピードが早く家事の効率化を重視した製品が多い

蛇口直結型やポット型浄水器で有名なトレビーノ

そんなトレビーノのアンダーシンク型浄水器「トレビーノブランチ

大きな特徴は自分好みの水栓(蛇口)が使えるです。

これまでのアンダーシンク型浄水器は複合水栓と呼ばれる原水と浄水を切り替えが出来るタイプに限られていました。

ロカキヤ
ロカキヤ

蛇口とフィルターメーカーを合わせなくてもOKになった!

しかし、トレビーノブランチは水栓を自由に選べます。

今使っている蛇口に後付で使用も可能です。

これにより選択の幅がぐぐっと広がりました。

>>口コミで話題の東レトレビーノブランチ!浄水器ブロガーが販売店と工事費用の相場を徹底解説

公式HPはこちら>>東レトレビーノ

三菱ケミカル クリンスイ 中空糸膜の開発元で浄水能力にこだわった製品作り

三菱ケミカルのクリンスイは蛇口直結型やポット型浄水器で有名な企業です。

>>【2023年版】三菱ケミカルクリンスイ製浄水器(蛇口直結式)の全モデルの選び方を比較解説。

>>【浄水性能を求める人へ】三菱ケミカルクリンスイポット型浄水器(CP407-WT)を正直レビュー。

「中空糸膜」というろ材を開発しており浄水性能にはこだわりを持っている企業です。

中空糸膜とは

マカロニやストローのように中心部が空洞になっているろ材。

外形が0.4μm、内径が0.2μmで壁面が0.1μmの孔がスポンジのように無数に開いています。

このろ材に外側から内側に向けて水が流れて色々な物質をろ過しています。

主にサビやアルミニウムなどの粒子状の物質やクリプトスポリジウム等の細菌をろ過する機能がある。

詳細はこちら→【専門家が徹底解説】家庭用浄水器のフィルターカートリッジ。ろ過材5選!

無印良品ニトリにも浄水器のフィルターカートリッジをOEM提供しています。

>>【閲覧注意】無印良品のポット型浄水器はおすすめ?有名メーカーと比較解説。口コミ評判はどう?

>>【2023年版】ニトリおすすめの浄水器とクリンスイを徹底比較!気になる口コミを紹介。

公式HPはこちら>>三菱ケミカル・クリンスイ

ロカキヤ
ロカキヤ

他にも水回りで困ったことがあれば一緒に相談も出来ますよ

まとめ 省スペースでスタイリッシュな浄水器が欲しい人におすすめ

蛇口一体型・アンダーシンク型共に省スペースでキッチン周りをスッキリスタイリッシュにしたい人におすすめです。

  • 浄水器付いてます!という見た目がイヤな人
  • キッチン上に余計なものは置きたくない人

は特にこのタイプの導入をおすすめします。

製品の特性上設置には工事が必要になるので気軽には導入しづらいと思う人も多いと思います。

でも、タイミングが合えば(新築時、リフォーム時)には検討の価値があります。

日常の飲み水から料理まで水は毎日使用するものなのでお金をかける価値は十分にありますよ。

他タイプから選びたい人はこちら>>【初心者でも失敗しない選び方】種類別おすすめ浄水器を徹底比較解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)