真夏のプールサイドってまるでサウナですよね。
私は仕事柄小学校のプールへよく行くのですが、プールサイドがとにかく暑い!
窓を開けたり換気扇を回したりしてしてても暑いです。
そんな中、生徒達を見ながら指導している先生には頭が下がります。

管理人
本当にありがとうございます!
そして、ここにきて新型コロナウイルスによってマスクが必要になる状態。
あの暑い中でさらにマスクも・・・と考えるだけで息苦しくなります。
そこで、熱中症の対策が以前にもまして必要になってくるので、おすすめの熱中症対策グッズを紹介します。

管理人
熱中症対策は大事!
おすすめの水着素材マスク

リンク
特徴
- 日本製
- 繰り返し洗って使える
- 通気性よし
- 水着素材
- UVカット
- ポケット付きのため不織布も入る
- 豊富なカラーバリエーション

管理人
やっぱりプールと言えば水着です!
得られるメリット
ウォーターサーバー

熱中症対策で重要なのが、こまめな水分補給ですよね。
そこで活躍してくれるのがウォーターサーバーです。
蛇口から直接飲めばいいじゃん!という声も聞こえてきそうですが、理由も説明します。
蛇口から直接飲むのはダメなの?
新型コロナウィルスの終息が見えないなか、衛生管理が特に重要視される昨今。
水の飲み方も気を付けなければいけません。
以前であれば回転する蛇口を上に向けてゴクゴク飲むのが当たり前でしたよね。
この飲み方だと感染のリスクが上がることはすぐにわかります。
そこで衛生的なウォーターサーバーの出番です
プールにウォーターサーバーを設置したときのメリットとデメリットです。
ウォーターサーバーの詳細はこの記事を参考にしてください
今ならお試しキャンペーン中ですので利用してみるのもいいですね
水泳プール管理担当が初めての先生向け
水泳プール管理グッズのおすすめ
暑い時は水分補給が大切!無料お試しキャンペーン中
もしもに備えるAED
無料で見積してくれます
コメント